旧未分類

旧未分類 | 2004年12月25日

質問コーナーを更新しました

 皆様からのメールを元に歯科治療で分からないことに答える歯科治療Q&Aを更新しました。このコーナーに載っていない質問で聞いてみたいことがある方は、下のSend Commentsからメールを送って下さい。 🙂

旧未分類 | 2004年12月20日

柏葉新聞第5号「タバコと歯周病」

 大変遅れましたが柏葉新聞第5号を栗沢院で明日から発行します! 今回のテーマは「タバコと歯周病」です。みなさんは現在、一日何本ぐらい喫煙をしていますか?色々なメディアから禁煙を薦められたこともあると思います。身体に悪いと思いながらもなかなか止められないのが正直な感想ではないでしょうか?  北海道は喫煙率が全国ナンバーワン! また、女性の喫煙率もナンバーワンです。私の周りのも喫煙者は沢山います。まずは禁煙ではなく減煙から初めてはどうでしょうか?今日1本減らせば1ヶ月後には30本です(笑)。そう簡単にはいかないと思いますが2005年からは綺麗な肺で過ごしてみてはいかがでしょうか?  禁煙すれば、歯周病が治りやすくなった!、口臭がなくなった!、健康になり顔色が良くなった!、食事が美味しくなった!、肌の艶がよくなり化粧ののりがよくなった!、咳やタンが出なくなった!、呼吸が楽になった!などの報告があります。 さあ、みなさん明日から減煙ですよ!努力することにより健康な口腔・身体が手に入ります!!

旧未分類 |

サンタさん効果

もう〜い〜くつ寝〜ると〜・・・♪クリスマスが近くなってきましたね(^_^)今年は何がもらえるかしら?忙しいけどちょっとウキウキ♪今日はクリスマスまではちょっと早いけど、とてもいいことがあったのでご報告!秋から虫歯の治療に来ていたNちゃん(4才)。なかなか慣れてくれずにいつもグスングスン(T_T)どうしても涙が出たり、途中中断しちゃったりと治療が進まなくてママも先生も歯みがきおねえさんも、すっかり困っていました。どうやら他院でガチガチの抑制治療を受けたとママから・・。少しずつ機械になれてもらうのも一苦労(>_<)前回終わった後も泣いていたけどおねえさんとサンタさんのお話をしました。「クリスマスにごちそう食べなくちゃいけないし、虫歯上手に治したらサンタさんすごーいプレゼントもってきてくれると思うなー」と・・・。何がきっかけになったのか、どうやらお家で大きいお口をあける猛特訓をしたみたい(あとから心配して見に来たおばあちゃんから)今日は別人のようにとても上手にできました。あっという間に虫歯を退治しました。涙もでませんでした。ごほうびに大好きなキティちゃんのシールをプレゼント。ニコニコして、待合室で待ってるママに見せていました。あんまりあっという間だったので、先生は拍子抜け(^_^;)うれしいびっくりでした。この次もがんばろうね〜♪ :-)

旧未分類 | 2004年12月19日

ピカピカな子集まれ〜!!

 みんなでピカピカ 今日は新コーナーの紹介です。虫歯を治療してお口の中がきれいになったお子さん、定期検診で虫歯ゼロだったお子さんを「ピカピカコーナー」に載せてみました。今日来てくれた子供たちも定期検診とママの上手な仕上げ磨きでお口の中はいつもきれい!これからもがんばってほしいです♪虫歯になりやすい子、なりにくい子・・いろいろいますが、どんな子でも最初から虫歯が生えてくる子なんていないんです。下の前歯のちょうど真ん中くらいに2本キラキラした真珠のような乳歯がはじめて生えてきたとき、感動しませんでしたか?乳歯は一生使う歯ではないけれど、生えてきたからにはちゃんと大事な役割があるのです。しっかりした歯で咬むことで丈夫なあごをつくります。後から生えてくる永久歯がきれいに並ぶために必要です。「乳歯だから・・」と虫歯をそのままにしておくと、虫歯菌が永久歯にも広がって生えてくるときに最初から茶色っぽく着色した歯が生えてきてしまいます。せっかく生えてきたきれいな歯、一生きれいなままでいたいですよね。赤ちゃんからお年寄りまでお口はとっても大事です。お手入れがんばってください。そのためのお手伝いが少しでもできればなぁ・・と思っています。(^_^)

旧未分類 | 2004年12月14日

年末・年始 診療日程について!

 今年もだんだんと終わりを迎えようとしています。三嶋歯科医院は今年は3院ともに29日の午前中まで診療しています。来年は5日から通常診療が開始致します。 休み中は何かと歯が痛くなるときもありますので今年中に歯科検診を受けて、治療が必要な所は早めに治療を受け、健康で綺麗な歯で2005年を迎えましょうね!!

旧未分類 | 2004年12月11日

歯の喪失と生活習慣病

 「生活習慣病」には高血圧症、糖尿病、心疾患(心筋梗塞・狭心症)、脳血管疾患・・などがあります。こういった疾患の治療や予防のひとつとして食事療法は欠かせません。特に糖質、脂質、塩分のコントロールがとても重要です。喪失している歯の本数が多い人と、歯が健康に残っている人では、摂取する栄養素に偏りがあることがわかっているそうです。喪失する歯の本数が増えるにつれて、コレステロールや飽和脂肪の摂取量が増え逆に食物繊維やカロチン、ビタミンの摂取量が減るそうです。食物繊維・カロチン・ビタミンなどが多く含まれている食品は、野菜や果物、山菜類などです。お気づきのように、歯ごたえのある食品がほとんどです。歯がしっかりしていないと上手に咬めませんよね。薬をどんなに飲んでも、食生活が改善されなければ病状もなかなか安定しませんし、予防することも難しいですね。全身を健康に保つためにもしっかり咬める歯を持ち、失ってしまったところは入れ歯やインプラントなどの方法で補う必要がありますね。

私の知っているひとりの男性(50代サラリーマン)は、風邪くらいしか病気という病気をしたことがないような人でしたが、一昨年の冬心筋梗塞で倒れました。半月の入院の後無事退院し、今は普通に生活しています。この方は退院時に家族と一緒に栄養指導を受け、その後すぐに歯科治療をしすべての歯を治し入れ歯も新しくして食生活も改善させました。なんと!!2〜3ヶ月の間に約10kg体重を落とし半年〜一年の間に薬の数も減りました。

・・・すごいですよね(^_^)食事の回数を減らしたわけでもなく、空腹に苦しむこともなかったそうです。変わったことは歯を治した後は当然痛いとこもなく、よく咬めるようになったそうです。本当によかったです♪食事が思うようにできないと感じている方、生活習慣病に不安がある方は、人間ドックと歯科ドック(検診)をお勧めします。

旧未分類 | 2004年12月10日

「歯科技工士&歯科衛生士紹介」が加わりました

 院内スタッフである歯科技工士と歯科衛生士のページが新たに加わりました。写真がまだアップされていないスタッフもいますが、いずれ揃うことでしょう。さらにたくさんの内容を準備中です。ご期待下さい。

旧未分類 | 2004年12月03日

歯みがきおねえさんの仕事

 歯みがきおねえさん=「歯科衛生士」ということは知っていますか?「看護婦さん〜」中には「助手さん〜」子供たちからは、「おねえちゃん〜」や「先生〜」なんて呼ばれたりすることもあります。実際名前をしらないひとが多いのかも・・。私の職業は「歯科衛生士」といって、医師、歯科医師、看護師などと同じ国家資格で歯科衛生士法という法律で定められています。実際歯科医院では、先生以外の女性スタッフはみんな同じ仕事をしているように見えてしまいますよね。(注:「歯科助手」という言葉までできちゃってますが、国家資格がある職業ではありません。)その歯科衛生士法が今年の9月16日付で一部改正されました。(H22年3月31日までの経過措置ですが) 今までは歯科衛生士になるには、短大または専門学校で2年間の教育を受け、国家試験に合格した後資格が与えられていました。改正後は、「原則3年」になるそうです。現在もすでに3年制や4年制(大学)を取り入れている学校もあるようです。私の出身校である、北海道医療大学歯学部付属歯科衛生士専門学校でも3年制に移行していくようです。私が学生の頃「こんなにたくさん2年でやるの!!(T_T)」というくらい中身がギチギチだった思い出が・・。でも、働き始めてからは「もーっと勉強しなきゃ!!(>_<)」と思いました。ヒトの健康を預かる仕事ってとっても大変だけど、やりがいもあって楽しいです。病気を治すだけじゃなくて、どうしたらならないのかというアドバイスも大事な仕事です。あっという間に、6年目になってしまいましたが(年がバレちゃうかな(^_^;))、毎日が勉強です。専門誌を読んだり、あちこちの講習会をうけたり、学会へ参加したり・・etcどんどん新しいことを身につけないと!!みんなのお口の健康のために、「お口の物知り博士」になれるように、これからもがんばります♪

旧未分類 | 2004年11月30日

質問用メールアドレスを設置しました

 歯科治療を受ける上で、先生やスタッフに聞きたいことがあるのになかなか聞けないことはありませんか?三嶋歯科医院では新たに質問を受けるためのメールアドレスを設置しました。このホームページの一番下の著作権表示の右側からSend Commentsをクリックするとメールソフトが起動してコメントを書くことが出来ます。どんどんご活用下さい。 なお、質問事項はプライバシーを尊重した上で、歯科治療Q & Aのコーナーに掲載することがあります。あらかじめ、ご了承願います。

旧未分類 | 2004年11月29日

冬の到来!

 岩見沢・栗沢とやっと本格的な冬が到来してきました。今年は暖かい日が多く根雪になるまで例年に比べ遅いと思います。 病院にお越しの際は十分に気を付けてくださいね。足下が滑る日もあると思います。 また、天候等の理由でキャンセルの時もあると思いますがどうぞ気にせずに予約の変更をしてください。スタッフ一同、病院を暖かくして(笑)、お待ちしています。 体調管理には十分注意してお過ごし下さいね。

旧未分類 | 2004年11月26日

1に予防、2に予防、3・4に治療(?)、5に予防 (笑)・・・《定期検診》

 みなさん、歯科医院に定期的に受診していますか?前回、行ったのは何ヶ月前ですか?痛くなったからで大丈夫だと思っていませんか? 今月の23日に札幌でおこなわれた大阪府豊中市開業の山本浩正先生の講演会にスタッフ全員で勉強に行ってきました。大変わかりやすく、充実した時間を過ごすことが出来ました。そこで、学んだ事の一つに定期検診があります。口の中のクリーニング(歯石落としや歯周病治療)をしても3〜4ヶ月でお口の環境は元に戻ってしまうそうです。(疫学的データから証明されています) 三嶋歯科医院では歯科治療終了時から数ヶ月後の定期検査をお勧めしています。(口の状態によっては1ヶ月以内の検診もあります) 年に3〜4回の定期検査です。「お口に異常を感じなくても歯科医院に行く」といった習慣が必要です。そのことが《痛くなく・早く・治療費をかけず》に繋がると思います。 特に歯周病の症状がある方は全てを歯ブラシや補助器具で口の清掃をするのは限界があります。(だからと言って磨かなくて良いと言う意味ではありません!) 普段のケアで落としきれない汚れを私達(歯科医師・歯科衛生士)がお手伝いします。お口の健康は患者さんと私達との二人三脚で守っていきたいのです。皆様の口の健康のお手伝いをさせてください。 一度、皆様の口の中を拝見させてください。そして、口の健康を一緒に保っていきましょう!

旧未分類 | 2004年11月22日

盛会のうちに終了!《第18回口腔インプラント臨床コロキウム》

 今日(21日)、コロキウムが盛会のうちに終了いたしました。私は、コロキウムの裏方をしてお手伝いさせていただきましたが200名近い参加者がおり前年度以上の盛り上がる事ができました。これも参加してくださった皆様のおかげです。この場を借りて感謝申し上げます。 再来年には20年目を迎え節目の年となると思います。来年もより良いコロキウムにするようスタッフ一同頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。 

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31