旧未分類 | 2010年10月29日
《歯科用デンタル プラセンタ治療開始》
みしま歯科医院7条院では10月から北海道初 歯科用デンタル プラセンタ治療を始めました 🙂
〔プラセンタ〕:プラセンタは英語で胎盤のこと。胎児の発育に必用不可欠なものです。1個の受精卵をわずか10ヶ月程度で平均3kgにまで育て上げるための各種栄養素や生理活性物質を蓄えている組織です。その潜在力は、医薬治療分野をはじめ、化粧品や健康食品など様々な日常生活に浸透しています。
プラセンタの最大の特徴として「自然治癒力」の増大があります。胃が重い、肩がこる、頭痛がする、貧血、冷え性、不眠、めまい、どうき、体がだるいなどの体の不調は、本来誰にでも備わっている「自然治癒力」の低下が考えられます。「自然治癒力」が低下している状態では、栄養剤の効果もあまり期待できないのが実情です。プラセンタはその「自然治癒力」を増大させ、体の不調を慢性化させない自然薬として注目を集めています。また、その副作用の少なさから肝炎と更年期障害の適応症として厚生労働省から許可されている医薬品でもあります。
ご興味のある方はみしま歯科医院7条院までお問い合わせください!