Author Archive

旧未分類 | 2004-11-19

キシリトールの豆知識プラス

久しぷりに豆知識に新しい情報を載せました。今まであったキシリトールコーナーの最後に追加してあります。ぜひお役立てください。最近はもうすっかり寒くなってしまいましたね。そろそろクリスマスや年末年始のことを考える時期になってきましたね。そのせいでしょう・・?「おいしいごちそうを食べる機会が多いから、せっかくなら食べやすい歯で」という患者さんも増えてきました。そうですよね・・、あちこちが痛かったり咬みづらかったりだとせっかくの食事ももったいないですよね。どうですか?皆さんは毎日おいしく食べられてますか?気になるところはありませんか?「たぶん大丈夫!」と自分で思ってても、知らず知らずに虫歯や歯周病が進んでいることもあります。「終わると思ってたのに・・」とあとで後悔するより、早めの受診をお勧めします。

旧未分類 | 2004-11-16

「歯科診療における救急処置と介助」

 今日はある講習会を受講してきました。内容は「歯科診療における救急処置と介助」です。 私達歯科医師の普段の診療で口の中だけを診ているだけではありません。近年は年齢に関係なく全身的な病気を持っていると思われます。小児ではアトピー・アレルギー、成人では心身症・肩こり・腰痛・偏頭痛、高齢者では高血圧・糖尿病・心臓疾患などです。このように患者さんはざまざまな病気を持っていることが多いと思います。また、歯科診療で病院の独特な緊張感が生まれ血圧が上がるとも言われています。 私達はこのような患者さんの状態を確認しながら診療をするように心がけています。それでも偶発的な事故は起こりうるのです。 そこで、患者さんにお願いです。次の事を歯科医院に行くときは心がけてください。 1,今日の全身状態を担当医に話す(風邪気味など) 2,今まで歯科治療で具合が悪くなったことがあるか? 3,現在までの病歴 (自分で歯科に関係ないと思い込まないで軽い病気についてもできるだけ話して下さい) 4,自分でこれが治療で苦手なこと(吐き気がしやすい・麻酔が怖いなど)  以上の事を担当医に話してみてください。きっとリラックスして治療が受けられますよ! 歯科医師と患者さんが良い関係を築くことがお互いに気持ちの良い時間が過ごせると思います。どんな小さな事でも気づいたことを担当医に話してみてくださいね!私達は必ず耳を傾けます!!

旧未分類 | 2004-11-15

入れ歯の学問3

 今回は入れ歯ののっかる顎(アゴ)の骨について話してみましょう。近代の歯科学は「削らない」「抜かない」という治療を中心におこなわれています。数十年まえまでは、歯が痛いと言えば神経を抜く、歯がグラグラと動くと言えば抜くといった治療が中心でした。入れ歯学の視点からみると若くしてそして早くに抜歯した患者さんは比較的、顎の骨が吸収していない状態になります。しかし、歯周病などになり最大限保存をおこなった顎は吸収が激しくまた顎の凹凸が多くなると思います。近年は高齢化も進みより顎の状態が悪い患者さんがより一層増えてきている様な気がします。それに伴い口の運動不全も増えているのではないのでしょうか? 私達歯科医師は、その状態に対して対応していかなくてはなりません!当院ではその様な患者さんには、インプラント治療の入れ歯の勧めや他の病院よりも時間をかけてより口の中に適合した入れ歯を作るように努力しています。出来れば一度で100%の入れ歯を作製したいのですが顎の状態により、現在より30%良い入れ歯を、そして次作るときには60%良い入れ歯をと考えています。私は99%の入れ歯を目標に努力しています。100%は神様が作ってくれた天然の歯にはかなわないので・・(笑) 合う入れ歯を入れてより良い生活をエンジョイしてくださいね!私達は歯科治療を最大限努力することをお約束します。

旧未分類 | 2004-11-13

マスクの中の秘密・・・

久しぶりの更新です。しばらくの間家族が風邪を引き、それが自分にもうつってしまって体調が思わしくありませんでした。仕事を休むほどではなかったのですが、患者さんには、逆に心配されてしまいました(>_<)それでもやっぱり咳にくしゃみに鼻水にと風邪の症状がフルにありました。治療している最中は鼻をかみたくてもかめないことがあるので、その?対策としてティッシュでツッペをしてからマスクをして仕事をしていました。マスクしてると見えないんですよね♪涼しい顔の下にはこんな小さな努力もあったりするんです。でも、治療が終わって患者さんが帰った後ふとマスクを外したときには、注意しないととっても間抜けな顔です。まだ、学生で実習中の身だった頃片方の鼻にツッペをしていたことを忘れて、指導担当の衛生士さんのところへ質問に行ってとってもびっくりされたこともあります・・・。最近暖かくなったり寒くなったりと温度差が大きいので皆さんも風邪には十分に気をつけてくださいね。また歯みがきおねえさんの新しい豆知識や患者さんからよくある質問について載せていきたいと思いますので、もう少々お待ちくださいm(__)m

旧未分類 | 2004-11-02

歯医者さんは怖い!?

 病院や歯科医院、「怖いな・・」「行きたくないな・・」と思っている人はどのくらいいるのでしょう?そして、敬遠している方理由はなんですか?ほとんどの人は「痛い」と思っているからでしょうか(?_?) 小さな子供なら尚更でしょう。でも、中には歯医者さんをとても楽しみにしてくる子もいるんです!!では、この差はどこからくるのでしょう?子供の場合を考えてみましょう。 年齢はほとんど関係ありませんね。2歳くらいの子でも平気な子もいますし、幼稚園や小学生くらいの子でもできない子はできません。ちゃんと治療を受けられる子に共通しているのは1つは、疾病(虫歯がほとんどです)があまり進行していないことです。自覚症状はほとんどなく、たいていの場合は保護者の方が仕上げ磨きのときに「なんか、茶色くなってるのが気になって・・。」と気づくことが多いようです。2つに、定期的に検診に連れてこられる場合。素人の目では気づきにくいような場所にとっても小さくできてしまってる虫歯が発見できます。何も問題がない場合は、フッ素塗布をうけて帰られるお子さんがほとんどですね。このように、早期に見つけられて治療ができれば痛い思いをせずに済みますし、当然回数や時間、費用も少なくて済みます。小さなお子さんをもつ保護者の方々、ご自分のお子さんのお口の中のことどのくらい分かっていますか?今何本歯が生えてきていますか?生え変わった歯は何本ありますか?痛い思いをさせるのはかわいそうですよね。初めてかかるときは、白衣にびっくりしたり、予防注射を思い出してしまったりしてうまくスタートできないこともあるかもしれませんが、痛くないことがわかればちゃんと慣れてくれるんです(^_^)vちょっとでも気になることがあるかた、すでに発見してしまった方は早めに連れてきてあげることをお勧めします。

旧未分類 | 2004-10-31

〔第20回 日本歯科医学会総会〕に参加!!

 今日は、29日〜31日まで横浜で開催されている学会に院長と共に参加しています。この学会は4年に一度開催され歯科界のオリンピックまたはワールドカップのようなものです(笑)。 今回の参加理由は当院院長がポスターセッションに参加しているためです。参加人数は数千人になると思いますが、周りを見渡すと歯科医師ばかりで日本は本当に歯科医師が多いなとつくづく思います。日本のコンビニの数に匹敵する歯科医師数だそうです。これだけのドクターがいると明日にも日本の虫歯がなくなると思いますが・・・(笑) 明日からの診療にためになるようにしっかり勉強して北海道に帰りたいと思います。

第4号柏葉新聞 《糖尿病と歯科治療》

 今回の柏葉新聞のテーマは「糖尿病と歯科治療」です。私が大学院時代のテーマも糖尿病でした。そこでの実験で糖尿病に罹患したラットは体重が減少していき骨形成も低代謝になることがわかりました。しかし、血糖値をコントロールすることにより正常レベルまで回復することもわかりました。 現在、「40歳以上の10人に1人が糖尿病である!」と言われています。原因は、遺伝・肥満・過食・運動不足などがあります。また、糖尿病は多くの合併症があり、重度になると網膜症・腎症・神経障害などの症状が現れますが、軽度であっても細菌に対する抵抗力や身体の修復力が衰えるため、むし歯や歯周病に罹患しやすいといわれています。しかしながら、早期に発見、治療をすることにより現在はコントロールが可能になってきています。 当院の患者様でも糖尿病で10年間インスリン治療を受けていながら、お口の定期検診、ブラッシングを励行され、虫歯0本、歯周病はほぼなしという方もいらっしゃいます。 なにより日頃の予防がなされていれば糖尿病も怖くはないという証かもしれませんね!

ただ今サーバルームの模様替え完了!

 ここ1時間ほどの間に断続的にホームページが見れなかったかもしれません。拙宅のサーバルーム(というほどの大層なものではないが)の模様替えのためサーバの電源コードをあちらこちらに繋ぎ直していたため、サーバがスリープになったりしていました。 やっとサーバの位置が定まりましたので、安定してみれるようになると思います。

旧未分類 | 2004-10-30

〔第18回 北海道地区 口腔インプラント臨床コロキウム〕 開催!!

 来月の11月21日(日)に「口腔インプラント臨床コロキウム」が札幌コンベンションセンターでおこなわれます。今年で18回を迎え、今回は「インプラントの未来像を探求するー21世紀歯科医療最前線ー」がメインテーマです。インプラント治療は一般の方にも広く知られるようになり、研究も盛んにおこなわれています。 このコロキウムは臨床の先生方が中心になって結成した「北日本口腔インプラント研究会」が中心となり開催されます。より実践的で明日からの臨床に役立てる内容になっていますので、歯科医師はもちろんのこと歯科技工士・歯科衛生士の方も参加しても為になると思います。お時間があれば是非参加してみてください。 詳しくは「こんた歯科医院 今田謙二  電話番号011ー641ー3901」まで問い合わせ下さい。 皆様の参加をお待ちしております。

旧未分類 | 2004-10-27

美白ブーム

 テレビや雑誌の影響でしょうか、最近お肌だけでなく歯も白くきれいにしてほしいと来院される患者さんが、歯が痛いという患者さんにおとらないくらいいらっしゃいます。女性はもちろんのこと、男性もいらっしゃいます。 一言で歯を白くすると言ってもその原因によって対処方法もさまざまです。たばこのヤニによるもの、お茶やコーヒーによるステイン、歯そのものの質の問題、内服した薬の副作用、遺伝など・・、人それぞれですね。最近では市販されているものに歯を白くする効果があるという商品が数多く並んでいますが、お使いの方効果のほどはいかがでしょうか?もし、専門的な(歯科医や歯科衛生士の)アドバイスを受けていない方は一度聞いてみるのはどうでしょう?長い間悩んできたことが一気に解決するかもしれませんよ(^_^)/ちなみに私の場合はお茶の着色です。今私は、音波ブラシを使っています(^o^)♪歯みがき剤は、研磨剤の少ないフッ素入りのものです。毎日夜寝る前だけ、この音波ブラシで磨くようにしてから、着色やくすみも気にならなくなって汚れも付きづらくなりました。どうでしょう?少しでも気にしているなら一度聞いてみては・・? 追伸・・・音波ブラシはお勧めですよ(DH yukko)

旧未分類 | 2004-10-24

肝心要(かんじんかなめ)! 第3号「柏葉新聞」

 「柏葉新聞」第3号のテーマは「肝臓病と歯科治療」です。現代は高齢化も進み、様々な病気をもち合併症を増えてきています。そこで、今回は「肝臓病」を取り上げてみました。肝臓は「沈黙の臓器」と言われており、自覚症状が現れたときにはかなり進行している可能性があります。「疲れやすい」「怠い」「食欲がない」などの自覚症状が出たときには、是非、医師に相談してみてください。 「肝硬変」になりますと肝機能障害がおき、肝細胞を助けるために高カロリー・高タンパクの食事の摂取が必要となります。その摂取のためには歯科治療をし咀嚼能力(咬む力)を向上しないといけないのです。やっぱり健康は「口」からなのです。 患者さんとしては医療にかかるときは、専門の有無に関係なく必ず全身状態をお知らせ下さい。そのことが患者さんにも先生にもプラスになり、より良い治療を受けるコツだと思います。 「柏葉新聞」では、一回取り上げたテーマですべてを書き込めません。再びこのテーマも取り上げたいと思います。それでは、新聞も読んでね!!

旧未分類 | 2004-10-23

北日本口腔インプラント研究会 100時間コース

 今週の土日は札幌でインプラント講習会である。この講習会は約6ヶ月間掛けて毎月講習会があり、インプラントの勉強をしていくのである。この研究会の会長は三嶋顕である。このインプラントは現在、大学病院のみだけだなく一般の歯科医院でも広く行われている治療法で第3の歯とも言われています。乳歯→永久歯→インプラントといった感じである。 歯が無くなると過去には入れ歯やブリッジなどの治療法しかありませんでした。しかし、現在はこの人工歯根のおかげで他の歯を傷つけることがなく歯を入れることが出来、そして、入れ歯の様な違和感がなく食事が出来ます。 私自身、下の歯にインプラント治療をしており10年が経ちますが全く問題なく食事をしています。問題点としてこの治療は保険外(自費)であるということです。そして、虫歯には絶対になりませんが、しかしプラークコントロールが悪いとインプラントを支えている骨が駄目になり脱落ということもあります。 現在のインプラントは研究が進み、より生体親和性がよく、骨の状態が悪くても治療出来るようになりました。(詳しくは三嶋歯科まで。)また、インプラントを使用した総義歯もあり、動かない・ずれない・咬める入れ歯が出来るようになりました。 当院では「P.R.P」という自家血液を使用し、治癒の促進をし、インプラントの成功率を高めています。今後、歯科治療は色々な技術や材料が出てくると思います。どのような技術が出てきても我々歯科医師の目標は一つ「患者さんに喜ばれる治療」であるということを心に止めておきたい。

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36