小さいむし歯なのに治療したら大きな詰め物になった|岩見沢市の歯医者|みしま歯科医院

一般歯科・治療について TOPICS

小さいむし歯なのに治療したら大きな詰め物になった

近年では、小さなむし歯の場合は、詰め物の材料(レンジ)と接着剤の発達により、エナメル質が多く残せるようになりました。そのため、詰め物は従来よりも小さくて済みますが、適用限界があります。

これは、歯の組織解剖学的構造によるためです。エナメル質や象牙質の構造が関係しています。とくに、象牙質内部では組織がやわらかいので、むし歯はエナメル質との境目から広がります。

近年では、小さなむし歯の場合は、詰め物の材料(レンジ)と接着剤の発達により、エナメル質が多く残せるようになりました。そのため、詰め物は従来よりも小さくて済みますが、適用限界があります。

大きなむし歯になると、型取りによる金属を用いた処置(インレー)となるために、詰め物はどうしても大きくなってしまいます。

見た目の穴(エナメル質のむし歯)は小さくでも、象牙質の中ではむし歯が大きく広かっていることがあります。できるだけ早めの治療が必要です。
日本口腔インプラント学会認定専門医 みしま歯科医院 三嶋直之