手用歯ブラシと電動歯ブラシ、どちらがオススメ?|岩見沢市の歯医者|みしま歯科医院

お口の最新情報 TOPICS

手用歯ブラシと電動歯ブラシ、どちらがオススメ?

電動歯ブラシは、手用歯ブラシと比べてプラーク除去率がよいと聞きますが、手用できれいに磨ける方もいます。結局、どちらを使ってもらえばよいのでしょうか?

手用歯ブラシを適切に使えれば、電動歯ブラシを使う必要はありません。

科学的根拠に基づく医療を目指す国際活動「コクラン共同計画」の系統的総説によると、電動歯ブラシのほうが手用歯ブラシよりもプラーク除去と歯肉炎の改善効果が、短期的にも長期的にも高かったとしています。ただし、これらの臨床的な有効性は不明ともしています。

電動歯ブラシの種類には、ヘッドが機械的に往復・回転する「高速運動歯ブラシ」、音波振動する「音波歯ブラシ」、超音波を生じる「超音波歯ブラシ」があります。「コクラン共同計画」の系統的総説では、プラーク除去や歯肉炎改善の効果については、電動歯ブラシの種類による差は少なく、また、臨床的な意義は不明としています。

歯科医師を対象として、手用歯ブラシ、高速運動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシを用いて比較を行ったところ、手用歯ブラシがもっともプラーク除去効果が高かったという報告があります。すなわち、手用歯ブラシを適切に使用できる人の場合には、あえて電動歯ブラシを勧める必要はないと思います。

一方、関節リウマチや脳梗塞の後遺症など、手用歯ブラシの適切な使用が難しい患者さんには、電動歯ブラシの使用を勧めるとよいでしょう。

なお、電動歯ブラシの使用にあたっては、メーカーの使用説明書などに従って為害性のないよう適切な使用をしましょう。
日本口腔インプラント学会認定専門医 みしま歯科医院 三嶋直之