すべての治療は長所もあるし短所もある|岩見沢市の歯医者|みしま歯科医院

一般歯科・治療について TOPICS

すべての治療は長所もあるし短所もある

歯科の治療は、処置が保険か自費かによっでも変わり、多岐にわたることが特徴です。

むし歯で来院して痛みを取るだけでは歯科の特徴は活かせません。やはり、うまく噛める、うまく話せるという機能を回復させることが重要で、近年ではさらに審美(見栄え)の面も重視されるようになりました。

審美に関しては患者さん個々によって想いが異なり、処置の選択に大きな違いが現れます。同じむし歯の大きさでも、歯に近い色の充填物による修復で納得されずに、歯並びのバランスまで考え、歯全体の形を変える自費の人工歯を希望される方もいます。とくに上あごの6前歯(両側の糸切歯を加えた6本)は、顔の雰囲気を変えてしまうほど大きな影響を示します。

一方で、レンジという小さめの白い充填物による修復法は、歯の健康な部分を最大限残しますので、予後はよく長持ちします。しかし色彩面では切端部の透明感、歯肉寄りの黄ばんだ白、全体が均一な白、線が入ったような模様など、天然歯の特徴をすべてかなえるような対応は難しいです。やはりあなたの想いを順位づけして、何か一番気回なるのかをお伝えください。

☆審美治療とは:前歯の治療では、より天然歯に近い色調を再現することも可能です。みしま歯科医院にご相談ください。
日本口腔インプラント学会認定専門医 みしま歯科医院 三嶋直之