インプラント治療なら岩見沢市のみしま歯科院

クリニック紹介 CLINIC

みしま歯科医院について

Create a beautiful smile 美しい笑顔を作ります

Restore and maintain oral health 口腔の健康を回復し維持します

Restore and maintain oral functions 口腔の機能を回復し維持します

当院の特徴

専門性の高い
治療を提供しています

当院では、さまざまな専門の資格を保持した歯科医師が在籍し、これまでの豊富な知識と経験を活かした質の高い医療を提供しています。また、学会の参加や発表などを行い、常に先端の知識・技術を習得し、さらなる専門性の向上に努めています。
患者さんのニーズに合わせた診療を行っておりますので、お口や歯のことでお悩みのかたはお気軽にご相談ください。

分かりやすくご説明いたします

治療からメンテナンスまで、口腔内の健康を長く維持するためには、患者さんとの信頼関係がとても大切だと考えています。
治療についての説明はもちろんのこと、今どのようなことをしているのか、今後どのようなことをするのかなど、専門用語などの難しい言葉は使用せず、分かりやすく丁寧にご説明いたします。
また、必ずご納得いただいた上で治療を開始していますので、ご安心ください。

痛みに配慮した診療を行っています

大人でも、治療中の痛みが苦手なかたは少なくありません。
当院では、表面麻酔や電動麻酔の使用、麻酔針は細いものを使用するなど、痛みをできるだけ軽減した治療を行っています。
歯科医院での治療が苦手なかたや嫌な思い出のあるかたも、ぜひご相談いただければと思います。

安心できる
院内施設・先端設備を導入しています
半個室の診療室

個室の圧迫感が苦手なかたでも治療に集中していただけるよう、半個室の診療室をご用意しています。開放感がありながらも、プライバシーにも配慮しておりますのでご安心ください。

オペ室

インプラント治療は外科手術を伴うため、細菌感染に細心の注意が必要です。使用する器具の滅菌はもちろんのこと、空気からの細菌感染のリスクを軽減するため、専用のオペ室にてインプラント治療を行います。

院内技工

当院は、歯科技工士が在籍しています。院内技工によって入れ歯の調整を素早く行うことができたり、患者さんの待ち時間を軽減したり、セラミック治療などの際には診療に立ち会うことでより精度の高い技工物を提供することが可能です。

歯科用CT

当院では、さまざまな治療の際に歯科用CTによる検査・診断を行っています。歯科用CTによる検査を行うことで、通常のレントゲン撮影では分からない神経や血管の位置、骨の状態などを、立体的な画像で確認することができます。

衛生管理を徹底しています

当院では、患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理を徹底しています。
治療で使用する器具は必ず予備洗浄を行い、血液やタンパク質などの汚れを洗浄・消毒した後に高圧蒸気滅菌器による滅菌を行います。歯を削る際に使用するタービンやコントラも患者さん毎に必ず滅菌を行っておりますのでご安心ください。
また、紙コップやエプロンなどは使い捨て製品を使用しています。

高圧蒸気滅菌器
使い捨て製品の使用
口腔外バキューム
滅菌パック
空気清浄機

厚生労働省から認可された歯科外来
診療環境体制加算医院です

歯科外来診療環境体制の施設基準

  • 01
    医療安全対策に関する研修を修了した歯科医師(常勤)が勤務
  • 02
    1名以上の歯科衛生士が勤務
  • 03
    AEDや血圧計、救急蘇生セット、酸素ボンベなどの緊急時に初期対応することができる救命救急の器具や薬剤などを常備
  • 04
    緊急時に円滑な対応ができるよう、他の医療機関との連携
  • 05
    口腔内に使用する歯科医療機器の洗浄・滅菌処理の徹底、患者ごとの交換など、十分な感染症対策を行っている
  • 06
    感染症患者に対する、ユニットや設備の確保
  • 07
    歯の切削や義歯・被せ物の調整などの際に飛散する、細かな物質を吸収するための口腔外バキュームを完備
  • 08
    医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示
AED
生体モニター
酸素ボンベ

専門資格の保有で救急対応が可能

American Heart Association BLS Instructor (アメリカ心臓協会 救急救命インストラクター)の資格がありますので、救急対応も適切に行うことができます。※2年に1回講習を受けております。

みしま歯科医院 7条院

院内紹介

設備紹介

歯科用CT

レーザー治療器

プラズマ照射器

インプランター

口腔内カメラ

生体モニター

みしま歯科医院 栗沢院

院内紹介

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )

  • ・当医院は保険医療機関です。
  • ・個人情報保護法を順守しています。
    問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

明細書発行体制加算

全ての患者さんに明細書を無料で発行しています。必要のない場合には申し出ください。

歯科初診料の注 1 に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染染防止に努めています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。

在宅療養支援歯科診療所2

訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

歯科口腔リハビリテーション2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

歯科技工士連携加算2

歯科技工士と情報通信機器を用いた連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工加算1・2

院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。