お口の都市伝説~歯周病これ本当!?;Q:強烈に口が臭うって、娘に嫌がれるんだ。でも大丈夫。今はいいスプレーがあるからね。シュシュっと、ミントの香りでブレスケアさ!|岩見沢市のインプラント歯科医院|みしま歯科医院

お口の最新情報 TOPICS

お口の都市伝説~歯周病これ本当!?;Q:強烈に口が臭うって、娘に嫌がれるんだ。でも大丈夫。今はいいスプレーがあるからね。シュシュっと、ミントの香りでブレスケアさ!

Q:強烈に口が臭うって、娘に嫌がれるんだ。でも大丈夫。今はいいスプレーがあるからね。シュシュっと、ミントの香りでブレスケアさ!

息が魚の腐ったような強烈な臭いがする?それはたしかにハタ迷惑だなあ。はっきり教えてくれた娘さんに感謝したほうがいいよ。自分の息の臭いには、ご本人はすっかり順応してしまっていてなかなか気付かないんだから。会社の人たちは、よほど我慢してくれているんじやないのかな。

口臭には大きく分けると二通りあって、ひとつは生理的な口臭、もうひとつが病的な口臭なんです。生理的な口臭というのは、朝起きたときに誰にでもある硫黄温泉のような軽い臭い。食事したり、お茶を飲んだりしてふつうに生活をはじめれば気にならなくなる程度。周りの人も不快に思うほどのものではありません。お口が健康な人でも、この程度の口臭ならごくふつうにあるので、これは心配いらないです。無臭の人間なんてこの世にはいないんだから

問題は病的な口臭。魚が腐ったような臭いがするというなら、おそらくこちらが当てはまるんじやないかな。こういう強烈な臭いの原因の多くは、進行した歯周病なんですメチルメルカプタンや硫化水素やジメチルサルファイドという強烈に臭う揮発性硫黄化合物のガスが発生するから。歯周病の原因である歯周病菌は嫌気性菌といって空気を嫌う性質がある。だから歯周ポケットの奥深くや舌苔にひそんで繁殖する。上皮細胞や白血球が分解されて、この強烈な臭い物質が出るんだ。

これを口臭用のスプレーでごまかそうとしても、強烈なガスとさわやかなミントの香りが混ざり合ってかえって複雑な臭いができあがるだけ。根本的に消臭されるわけじゃない。

病的な口臭を消すには、その原因を元から断たなきやダメ。まずは歯周病の治療をして歯周ポケットのなかをきれいに掃除しなくちゃ。お部屋の消臭だって、腐った生ゴミを放置したままスプレーなんかしても意味ないでしよ。それと同じです。だから、まずは歯科医院で自分のお口がどんな状態なのかを診てもらって治療をはじめましよう。もちろん歯みがきも有効。それと舌ブラシで舌のお掃除をするのも、細菌を減らせるので有効です。

日本口腔インプラント学会認定専門医 岩見沢市 みしま歯科医院 三嶋直之