インプラント手術の流れと内容:インプラント治療の流れ|岩見沢市のインプラント歯科医院|みしま歯科医院

インプラント治療について TOPICS

インプラント手術の流れと内容:インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

1.カウンセリング

治療内容、費用、期間、手術の手順や術後の痛みなどについて、疑問に思うことを遠慮なく聞いてみましょう。治療前に不安をなくすことが大切です。

2.検査

インプラントの本数に関係なく、口の中全体の検査が必要です。X線撮影、CT撮影、歯の型取り、写真撮影などに加え、歯周病の検査もこのときに行います。

3.診断

検査結果をもとにインプラントの長さや太さを決定し、どのように治療を進めていくのかを決める犬切な過程です。骨や粘膜が不足している場合、移植の必要性についてもここで決定します。

4.治療と費用の説明と決定

インプラント治療にはさまざまな種類の治療法、数多くのアバットメントや上部構造があります。治療内容を理解し、費用の説明を受けましょう。

5.手術前処置

手術前に、口の中全体のクリーニングを行います。虫歯や歯周病がある場合は、治療しておいたはうがいいでしょう。特に重い歯周病の場合は、歯周病の治療を優先して行います。

6.インプラントの手術

インプラントの手術がとても怖く、緊張してしまうという方や、リラックスする麻酔などを併用する場合があります。

7.インプラントと骨との結合期間

結合までにかかる期間は、骨の状態が良ければ3ヵ月ほどですが、骨の状態が悪かったり骨の造成を行ったりすると、6ヵ月以上かかる場合もあります。
日本口腔インプラント学会認定専門医 みしま歯科医院 三嶋直之