小児期の口腔機能療法:口腔機能の問題が子どもの将来に与える影響|岩見沢市のインプラント歯科医院|みしま歯科医院

お口の最新情報 TOPICS

小児期の口腔機能療法:口腔機能の問題が子どもの将来に与える影響

口腔機能の問題が子どもの将来に与える影響

お子さんに、「クチャクチャ食べる」「ガラガラうがい・ぶくぶくうがいがうまくできない」などのお口のクセはありませんか?。こられのクセには口腔機能の問題が潜んでいます。また、放おっておくと、風邪の予防がしにくくなったり、アレルギー性疾患が生じやすくなったりすることにつながります。

☆口腔機能の問題を放おっておくと・・・

・風邪が予防しにくい

・アレルギー性疾患が生じやすい

・歯周病になりやすい

・口臭が強くなりやすい

・矯正治療の効果が得にくい

日本口腔インプラント学会認定専門医 みしま歯科医院 三嶋直之