Q:即日治療ってなに?そのしくみは?|岩見沢市のインプラント歯科医院|みしま歯科医院

インプラント治療について TOPICS

Q:即日治療ってなに?そのしくみは?

Q:即日治療ってなに?そのしくみは?

・即日治療とは、歯を抜いたその日にインプラントを入れること(抜歯即時埋入)や、インプラントを入れたての日に仮歯をつけてしまうこと(即時修復)などを指すことが多いようです。

・即日治療というのは
即日治療とは、歯を抜いたその日にインプラントを入れること(抜歯即時埋入)や、インプラントを入れたての日に仮歯をつけてしまうこと(即時修復)などを指すことが多いようです。即日治療は、抜歯即時埋入、即時修復、抜歯即時埋入・即時修復の3つに分類することができます。これらの治療は、治療期間が短くなりますので、患者さんの負担は少なくなりますが、これらの治療を選択できるには、さまざまな条件があります。

・抜歯即時埋入というのは
通常、インプラントの埋人手術は、抜歯したあと3か月ほど骨の治りを待ってから行います。しかし、抜歯即時埋人とは、抜歯と同じ日にインプラントの埋め込みまで行う治療法です。この治療法は、まず保存不可能な歯の抜歯を行います。その後、抜歯で開いた穴にドリルを用いてさらに骨を削り、インプラントを埋め込むという方法です。

・即時修復(即時荷重)というのは
基本的にインプラントを埋め込んだ後は3か月ほど安静期間をおいた後、仮歯を付けることが一般的です。しかし、即時修復はインプラントを埋め込む手術を行った日に、仮歯も付けて見た目を回復してしまう治療法です。さらに咬めるような仮歯を入れた場合は、即時荷重と呼びます。

・抜歯即時埋入 + 即時修復(即時荷重)というのは
まず抜歯を行い、インプラントを埋め込み、さらに仮歯までを1日で入れてしまう治療法です。
日本口腔インプラント学会認定専門医 岩見沢市 みしま歯科医院 三嶋直之